主要なクライアント:老舗企業(創業30年以上)二代目社長の会社
就業規則作成・見直し専門 人事労務問題の割合99%超
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所|東京
就業規則専門家社労士による訪問無料相談の流れ・訪問地域
フェスティナレンテ社会保険労務事務所:
お問合せから訪問(無料)までの流れと訪問エリア
御社が弊所に業務のご依頼をご検討中であるか否かにかかわらず、当事務所では、無料相談をお受けしております。お客様がスムーズにご相談いただけるよう、お問い合わせから面談までの流れを明確にしております。以下のステップを通じて、初回面談までの流れを丁寧にご案内いたします。当事務所は基本的にお客様企業へご訪問させて頂いております。その際の訪問エリアに関するご質問についても、具体的な地域名を含めて詳細にお答えしております。ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ZOOM(オンライン)での無料相談について
当事務所は基本的に直接お会いしてお話を伺うことを大切にしておりますが、地域やお客様のご事情によっては、もちろん、無料相談から業務の進行まで、すべてオンライン(ZOOM)で対応することも可能です。ご希望の場合は、お気軽にお知らせ下さい。
当社労士事務所による訪問無料相談の流れ | お問い合わせから面談まで
無料相談や業務のご依頼をご検討の方向けに、お問い合わせか方法から初回訪問までの流れをご説明いたします。お客様のニーズに合わせて丁寧に対応いたしますので、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
01
お問合せフォーム入力・送信
以下のお問合せフォームから必要事項をご入力いただき、送信をお願いします。送信後に、「お問合せありがとうございますページ」が表示されれば、お問合せ完了です。確認メールも届きます。
02
当事務所代表から24時間以内にご返信
当事務所代表から「就業規則のお問合せありがとうございます」という件名でメールにてご返信いたします。原則として、土日祝日にかかわらず、24時間以内にご返信させていただきます。
03
御社のご希望を確認し、訪問日時のご決定
無料相談や業務のご依頼をご検討中の方の場合、1~3度のメールのやり取りで、訪問日を決定します。お客様の便宜を第一に考え、基本的に御社へ伺わせていただきます。
04
訪問日(当事務所がお伺いします)
決定した日時に、御社を訪問いたします。直接対面でのコミュニケーションを通じ、御社の事情を深く理解し、現実的な解決 策についてご相談させていただきます。
05
お見積書のご送付-打合せで依頼を受けた場合
ご訪問の際に、ご依頼を承った場合には、お見積り書をお送りいたします。基本的に、2~3パターンをお送りし、御社のニーズに最も適したプランをお選びいただけます。
訪問エリアに関するよくある質問
Q 訪問エリアについて教えてください
A 訪問エリアについてですが、当事務所(東京都大田区上池台)又は蒲田駅から公共交通機関を利用して片道1時間とさせて頂いております。
具体的な訪問エリアについては、以下を目安にしていただけたらと思います。
東京都内
大田区、世田谷区、目黒区、品川区、港区、渋谷区、新宿区、中央区、千代田区、江東区
神奈川県
川崎市(全域)、横浜市(中区、西区、港北区、鶴見区、南区、神奈川区、港北区、緑区、青葉区、都筑区)
また、以下の地域は当事務所のお客様企業が多いという事情から、片道60分を超える場合であってもご訪問させていただきます。
東京都内
多摩地区(全域)
神奈川県
横浜市(上記以外)
上記以外の地域(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)についても、片道80分以内でかつJR線沿いで駅から徒歩15分以内の場所であれば訪問をご検討させていただきます。具体的な訪問可能エリアについては、お気軽にお問い合わせください。なお、上記以外の地域については、オンライン対応を中心に対応させていただいています。
Q 面談を重視している理由を教えて下さい
A 当事務所では、直接お会いしてお話を伺うことをとても大切にしています。就業規則は、賃金、残業代、退職時のトラブルなど重要な問題を扱います。労使トラブルにも発展しかねない問題を扱うのです。直接の対面では、言葉だけでは伝わりにくい「非言語コミュニケーション」を通じて、ご相談者の方の価値観や課題の本質をしっかりと把握することができます。また、御社へご訪問することで、場の空気感を感じ取りながら、より適切な提案を行うことができます。特に初回の無料相談では、このプロセスが後の成果に大きく影響すると考えております。
1度、お会いしてお話を伺ったのちは、業務の進行を含め、全てオンライン(ZOOM)で対応することも可能です。
Q オンライン無料相談を行っている理由を教えて下さい
A 以前は、当事務所では、必ず対面での無料相談をお願いしておりましたが、現在はご相談者様の地域やご事情に応じて、ZOOMを活用したオンライン無料相談も柔軟に対応しております。その後の業務も同様にオンラインで進めることが可能です。
確かに、今でも、1度は直接お会いしてお話を伺いたいという思いはあります。しかし、特に、遠方の企業様の場合、当事務所へご相談を頂くということは、全国の専門家の中から、あえて当事務所をお選びいただいたということになります。そんな嬉しいことはありません。オンラインであっても、事前にお送りいただいた情報やヒアリングを通じて、できる限り具体的で実効性の高いアドバイスを提供させていただきます。
現在、当事務所には北海道から沖縄県まで当事務所にはお客様がいらっしゃいますのでご安心してご相談ください
お問合せフォーム
事務所への無料相談や業務のご依頼をご検討の方は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。先にご説明した流れに沿って、迅速にご対応させていただきます。
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
代表・特定社会保険労務士 小嶋裕司